購入までのステップ
まずは情報収集。気に入った物件ば見つかれば実際に見に行ってみましょう。
ステップ1
物件を探す
まずは情報収集をしましょう。
- 住宅情報誌
- チラシ
- インターネット
- 不動産屋に直接行く
などから様々な情報を得ることができます。
ステップ2
問合せ・相談
気になった物件または力になってくれそうな会社を見つけたら、問い合わせをしてみましょう。
自分の希望をしっかり伝える事が大切です。
ステップ3
物件を見てみる
日時等を決めて、実際に土地、建物を見にいきましょう。
案内図、間取り図だけでは、日照・眺望・設備等が分りません。
この場合、専門家と一緒に行き、わからないこと、気になることはその場で相談しましょう。
プロとしての適切なアドバイスを貰うことは後々後悔しないためにも必要です。
ステップ4
気に入れば・・・
物件購入の申込みをします。
申込み金を入れることで、物件をおさえることが出来ます。申込み金はご相談ください。
ステップ5
売主へ話しOKが出れば契約
- 手付金・・・売買価格の10%~20%位が目安。
- 印紙代・・・売買契約書に貼付
- 1000万以下=5千円
- 1000万超5000万以下=1万円
- 5000万超1億円以下=3万千円
- 仲介手数料・・・(売買価格の3%+6万円)× 消費税の半金を契約時、残り半金は決済時にお支払頂きます。
- 例)3000万円・・・3000万×3%=90万+6万=96万
96万×1.08=103万6,800円
- 例)3000万円・・・3000万×3%=90万+6万=96万
ステップ6
ローンを使う場合は銀行へローンの申込み
(別ページ参照)
ステップ7
決済(引渡し)
決済をし、引渡しをしてもらいます。かかる費用は・・・
- 残金支払い
- 仲介手数料の半金支払い
- 登記費用
- 不動産取得税(半年後に支払い)
- 固定資産税、管理費・修繕積立金等は日割計算をして清算します。
(ローンを利用する場合は、ローン保証料、事務手数料等)